ある時、ホームページをながめていたら、おもしろいHPを見つけました。
Who made thatVivitar Lens?
これによると、アメリカの写真用品販売業者であるVivitarレンズの生産元(OEM元)がシリアルナンバーからわかるのです。このページにはCopyrightがあるということで、そのまま転載できませんが、リンクを張るのは構わないだろうと思い、(Not repostとなっているが、他人に知らせるのも駄目ならHPをアップするのはおかしい)ここに、紹介するものです。

 それでは、Vivitarではどんなレンズがあるのでしょう。それで、焦点距離ごとにe-bayからわかるものを拾って一覧にしてみようと思いました。それをここで紹介します。当然、全部を網羅しているわけではありません。流通量の少ないものもあるでしょうし、90年代以降のAFのレンズはこのルールに縛られていないようでもあります。紹介するレンズを私が持っているわけでもありませんし、元のページの誤りまでは責任が持てませんので、このページの情報は参考程度にご覧ください。

 この資料は、順次付け加えていく予定です。

単焦点レンズ
 焦点距離(mm)   明るさ    備 考    マウント  フィルター径    製 造 元      前面リングの文字  
20 3.8 F Kino AUTO WIDE-ANGLE
24 2 F,FD 55 Kino AUTO WIDE-ANGLE
2.8 OM,MD 52 Tokina AUTO WIDE-ANGLE
28 2 F 55 Kino MC WIDE ANGLE
2 K,FD 55 Kino AUTO WIDE ANGLE
2.5 K,FD 58 Tokina AUTO WIDE-ANGLE
2.5 F,M42,MD 67 Kino AUTO WIDE-ANGLE
2.8 K Polar
2.8 FD 49 Komine MC WIDE ANGLE
2.8 MD 67 Kino
35 2.8 - Tokina
55 1.4 Cosina
55 2.8 Macro FD Komine
90 2.5 Macro K,FD Tokina
90 2.8 Macro M42 62 Komine AUTO TELEPHOTO MACRO
105 2.8 F Tokina AUTO TELEPHOTO
135 2.8 F Tokina
2.8 M42 Kino AUTO TELEPHOTO
2.8 FD,OM 55 Komine AUTO TELEPHOTO
3.5 F Tokina AUTO
3.5 Komine AUTO TELEPHOTO
300 5.5 MD Tokina
ズームレンズ
 焦点距離(mm)   明るさ    備 考    マウント  フィルター径    製 造 元      前面リングの文字  
24-48 3.8 Series 1 OM 77 Kino AUTO ZOOM
28-70 3.5-4.5 MD 55 Olympus MACRO FOCUSING ZOOM
28-85 2.8-3.5 OM 67 Kino AUTO VARIABLE FOCUSING
28-90 2.8-3.5 Macro
Series 1
OM,K,MD 67 Komine MACRO FOCUSING
28-105 3.5-4.5 Y/C 72 不明(77-) MACRO FOCUSING ZOOM MC
35-70 2.8-3.8 K 55 Komine
35-105 3.5 F 72 Tokina
55-135 2.8 FD 55 Komine AUTO TELEPHOTO
70-150 3.8 OM,F,FD,K 52 Kino CLOSE FOCUSING AUTO ZOOM
70-200 3.8 OM 58 Bauer MC MACRO FOCUSING ZOOM
70-210 2.8-4 Series 1 62 Komine MACRO FOCUSING ZOOM
3.5 K,OM,F 62 Tokina
3.5 Macro
Series 1
F,FD,OM 67 Kino MACRO FOCUSING AUTO ZOOM
4.5 OM 52 不明(77-) MACRO FOCUSING ZOOM
75-205 3.8 F,FD 62 Kino
80-200 4 MD 55 不明(77-) MACRO ZOOM MC
80-200 4.5 K,AR Kino
85-205 3.5 FD 58 Kino AUTO ZOOM
90-180 4.5 FD Kino
90-230 4.5 FD 62 Tokina CLOSE FOCUSING AUTO ZOOM
4.5 交換マウント 58 Tokina AUTO ZOOM
100-300 5 FD Tokina

※1 全て、e-bayオークションから、出品された写真を見て判断した資料です。焦点距離、レンズ絞り開放値、シリアルナンバーのあるもののみを採用しました。
※2 そのため、フィルター径のわからないもの、前面リングの文字のわからないものもあります。(写真が斜めになっていて読み取れないなどの理由)
※3 マウントは、出品されたものだけですので、当然この他にもあると思います。
※4 マウントの標記 F(ニコンF)、FD(キヤノン)、K(ペンタックスK)、OM(オリンパス)、AR(コニカAR)、MD(ミノルタMD)
※5 Vivitarは一時交換マウントを採用していたようです。想像ですが70年頃が最後みたいです。これはトキナーのものだと思われますが、私はトキナーが交換マウントを採用していたかどうかの情報を持っていません。

 この表をあらためてながめてみて気づいたことがあります。それは、シグマがないことです。シグマはCZJにOEMしています。無いわけがない会社ですから、この表にはない番号を与えられている可能性があります。私は、初めの番号の77あたりがあやしいとにらんでます。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送